年に2回、PTAで発行している広報誌ですが、皆さんご一読いただいているでしょうか?
今までは前期を本部役員が、後期は学年委員の広報班が作っていましたが、今年度は、前期・後期共に本部役員1年目が担当しています。
その理由は、学年委員の負担を軽くするため、というのもありますが、藤が丘小PTAは変革期にあり、今後の方向性について把握している本部役員自身が広報誌作成を担うことで会員の皆さんに今後のPTAについてしっかり伝えていきたいと考えているからです。
また、本部役員1年目が作ることで、今まであまり良く知らなかったPTAについていちから学ぶことができるのも実際に経験してみて大きなメリットだなと感じました。
さて、前期の広報誌を作るにあたって、他の小学校のものを参考にしつつ、以下のようなことに注力してみました。
→PTAから出すいつものプリントとは違うからか、学校の発行物だと勘違いしている人も!?
表紙に大きくロゴやPTA会長&副会長のあいさつを載せてアピールしてみました
→「藤が丘小」に合う柔らかい藤色をベースにし、見やすくなるようレイアウトしました
→本部役員が実際に見本で触り心地を確かめながら、今年度の雰囲気に合うようマットで厚みのある紙を選択しました
今までの広報誌の良いところはそのままに、皆さんの協力のもとでより良い方向へ変わっていきたいという思いと、新しさも感じられるような広報誌を目指しました。
現在、3月に配布予定の後期広報誌を鋭意作成中です。
特集は例年大好評の“卒業生 将来の夢”です。その他にも校長先生のインタビュー、卒業生とその保護者の皆さんに協力してもらったアンケート結果などを掲載予定です。
印刷会社の担当者を「情報量が多すぎて入りきらない!😫」と困らせている真っ最中ですが、少しでもPTAのことを知って、身近に感じていただくために頑張っています。
紙面で載りきらなかった情報については、追ってこのホームページにも掲載したいと思いますのでどうぞお楽しみに!!
2024年1月